こんにちは!たそがれのオワコン仮想通貨GPUマイニングブログ管理人の山猫です。
![](https://mining.yamaneko-blog.com/wp-content/uploads/2022/06/kaori0.jpg)
いきなりの結果報告なのかな?
![山猫](https://mining.yamaneko-blog.com/wp-content/uploads/2022/06/yamaneko.jpg)
このブログでは、定期的にマイニングの状況を報告する予定だけど、とりあえずこの記事ではブログ開始時はどうだったのか?
を報告するよ。
イーサリアムのPoS移行の状況
暗号資産(仮想通貨)イーサリアム(ETH)のテストネット「Ropsten」は日本時間6月9日未明、大型アップグレード「The Merge」の実装を完了。
2022年6月9日に、PoS化の大事な手順の一つが完了した模様です。
![](https://mining.yamaneko-blog.com/wp-content/uploads/2022/06/kaori0.jpg)
テストネット「Ropsten」って何だろう?
![山猫](https://mining.yamaneko-blog.com/wp-content/uploads/2022/06/yamaneko.jpg)
詳しくはわからないけど、
イーサリアムの本体(メインネット)をPoSに移行する前に、
ちょっとだけPoSに移行させてみて、うまく動くかどうかを確認しているんだと思うよ。
ニュースを見ると、今回のマージはうまくいっているみたいですね。
![](https://mining.yamaneko-blog.com/wp-content/uploads/2022/06/kaori0.jpg)
じゃあ、このテストが成功したら次は、何が起こるのかな?
今後は残る2つのテストネットで実験を行って・・
- Goerli
- Sepolia
その後、メインネットのMergeを行う予定となっているようです。
![](https://mining.yamaneko-blog.com/wp-content/uploads/2022/06/kaori0.jpg)
メインネットのマージが行われたら、もうイーサリアムは掘れないってことだね。
![山猫](https://mining.yamaneko-blog.com/wp-content/uploads/2022/06/yamaneko.jpg)
多分そうなるのだと思うよ。
では、2022年6月14日現在のマイニング状況を見ていきましょう。
2022年6月14日 GPUマイニングの状況
イーサリアム総ハッシュレート:991.64TH/s
イーサリアム ディフィカルティ:14.67P
![山猫](https://mining.yamaneko-blog.com/wp-content/uploads/2022/06/yamaneko.jpg)
この一年で、総ハッシュレートとディフィカルティーが大きく上がっているのが分かるね。
![](https://mining.yamaneko-blog.com/wp-content/uploads/2022/06/kaori0.jpg)
でも、総ハッシュはちょっと下がってきている気もするね。
![山猫](https://mining.yamaneko-blog.com/wp-content/uploads/2022/06/yamaneko.jpg)
そろそろ限界って感じているマイナーが徐々に離脱しつつあるのかもね。
PALIT GTX1060 GAMINGPRO OC+ 6144M GDDR5X
・NiceHash QuickMiner efficient設定
- アルゴリズム:Dagger-Hashimoto
- ハッシュレート:14.26M
- BTC/24H :0.00001044
- JPY/24H:36.01円
※ リグ(パソコン)は24時間稼働ではないので、6時間稼働した結果から24時間稼働した時の結果を推定して記載しています。
ZOTAC GAMING GeForce GTX 1650 LP
・NiceHash OS LOW設定
- アルゴリズム:KAWPOW
- BTC/24H :0.0000069
- JPY/24H:23.80円
※ リグ(パソコン)は24時間稼働ではないので、6時間稼働した結果から24時間稼働した時の結果を推定して記載しています。
![](https://mining.yamaneko-blog.com/wp-content/uploads/2022/06/kaori0.jpg)
いくら動作モードを省エネ設定にしていると言っても、これは収入が少なすぎないかい??
![山猫](https://mining.yamaneko-blog.com/wp-content/uploads/2022/06/yamaneko.jpg)
そうだね。もうかなり厳しい数字だと思うよ。
この先どうなっちゃうのか心配になってきた。。
このブログでは、定期的にマイニングの状況をお知らせする予定です。
多分近いうちにマイニングは赤字になってしまいますが、まあ、すでに最小構成としていますので、赤字は最小限になるようにしています。
そもそも普段使っているパソコンでマイニングを動かしているので、消費電力のことはあまり考えないことにしましょう。
という事で次回の報告をお楽しみに!!